はじめてでも安心!お手軽グッズでつくるらくらくキャラ弁当
ゼロからはじめるキャラ弁当第1回

子供がよろこぶかわいいキャラ弁当。つくってみたいけれど、時間も手間もかかりそうだし、何より難しそう……。そんなふうに思っていませんか? そこで今回は、お手軽グッズを上手に活用して、誰でもかんたんにできるキャラ弁当のつくり方を紹介! 主役となる顔つきのおにぎりと、チューリップ型卵焼き&ブタさんウィンナーで、あっという間にわくわく楽しいキャラ弁当ができあがります。

お手軽グッズを使ってさっそくチャレンジ! Let's Start!

STEP1 主役のおにぎりは“のり”で顔を!
ササッとまんまるにできるおにぎり型と、一押しで顔のパーツをつくれるのりパンチを使って。

  • 水でサッと濡らした型にごはんを詰めて、フタをきゅっと押しつけます。型をはずすときれいな丸おにぎりに。

  • 焼きのりを、パンチで挟んで型抜き。まゆ、目、鼻、口など細かい顔のパーツが一瞬でできます。

  • のりをおにぎりにのせて、顔をつくります。パーツの組合せや置き方次第でいろいろな表情に!

ポイント:のりはピンセットを使うと上手におけます。

STEP2 卵焼きは型押しでかわいく変身
入れておくだけの押し型で、普通の卵焼きをお花に。待っている間に他の作業を同時進行できます。

  • 焼きたての卵焼きを、温かいうちに型の中に入れます。長さは型に合わせてカットしてください。

  • フタをぴったりしめて、輪ゴムなどで固定。卵焼きが冷めるまで、そのままにしておきます。

  • 冷めたら型から取り出します。食べやすい幅に切り分けると、断面がチューリップになります。

ポイント:完全に冷めていないと、形が崩れることも。

STEP3 ウィンナー&野菜を型抜きして
難しそうに見えるウィンナーの飾り切りも、専用の抜き型なら、できたパーツを組み立てるだけ!

  • 皮なし、または薄皮のウィンナーを抜き型でカット。火を通すなら、先にゆでるか炒めるかしておきます。

  • パーツを型から取り出します。胴体になる部分には、耳や目を挟む切り込みが入っています。

  • 胴体の2ヵ所の切り込みに、耳パーツ、目の黒ごまを挟むとブタに。 野菜も型抜きして飾りにします。

ポイント:野菜はにんじんやキュウリなど好きなものを。

STEP4 お弁当箱に詰めればできあがり!

STEP1~3でつくったおにぎりとおかずをお弁当箱へ。はじめにおにぎりを入れてから、残りのスペースにおかずを詰めていきます。ミニトマトやブロッコリーは、ちょっとしたすき間を埋めるのに重宝します。まわりにリーフレタスを敷いておくと、彩りもよく、中身がずれないのでオススメです!

今回使用したグッズ

  • ・ちゅーぼーず おにぎり型・丸6コ 580円 (商品コード:00058135)
  • ・のりパンチ フェイス 570円 (商品コード:00054851)
  • ・お弁当作り用ハサミ&ピンセット 710円(商品コード:00054852)
  • ・ちゅーぼーず たまご押し型 440円(商品コード:00058140)
  • ・ちゅーぼーず2 ウィンナーカッター 動物 292円(商品コード:00080787)
  • ※商品の価格は税抜き価格、2010年5月現在のものです。

購入はこちら

cotta

商品提供:【cotta*コッタ】株式会社タイセイ

テーマ別弁当を見る

キャラクタ弁当を見る

前のページに戻る

ページトップへ