これだけ覚えればOK!すき間を埋めるかわいいおかず
ゼロからはじめるキャラ弁当第3回

キャラ弁当をつくるときに悩むのが、すき間を埋める副菜。キャラおにぎりに合うような、かわいいおかずをつくりたい! そんな声に、前回に引き続いて人気ブロガーのkaerenmamaさんがお答えします。
キャラおにぎりのパーツに使うハムやウィンナー、お弁当によく登場するプチトマトやちくわを使ってつくる、カラフルでかわいい副菜5種を紹介。キャラ弁当がぐっと映えますね♪

その1 ハムとブロッコリーのフラワーブーケ

材料
ハム、ブロッコリー、スパゲティ(細めのもの)
  • 2つ折りにしたハムの外側を切り落とし、輪になったほうにナイフで切り込みを入れていきます。

  • ブロッコリーを巻きやすい大きさに切り、ハムの上にのせて端から巻いていきます。

  • 最後までしっかり巻いたら、巻き終わりの部分にスパゲティを差して固定します。

ポイント:切り込みは、間隔3~4mm、ハムの半分の長さを目安に!

その2 ちくわのオクラ詰め

材料
ちくわ、オクラ
  • ちくわをカットし、端から1cmほどの深さまで8等分に切り込みを入れます。

  • 塩ゆでしたオクラの先を切り落とし、ちくわに収まる長さに切ります。

  • オクラをちくわの穴に詰めます。ちくわの代わりにウィンナーを使ってもOK。

ポイント:切り込みは、まず十字に、次に×字に入れて!

その3 プチトマトの3色サラダ串

材料
プチトマト、ヤングコーン、オクラ
  • ヤングコーンと塩ゆでしたオクラを、それぞれ厚さ4mmほどの輪切りにします。

  • ヘタを取ったプチトマトの上に、輪切りにしたヤングコーンとオクラを1つずつのせます。

  • オクラの上からピックを通し、さらにオクラ、ヤングコーン、プチトマトをピックに差します。

ポイント:ピックは先が刺しやすくなっているものを選んで!

その4 くるくるチーズとグリーンピースのスティック

材料
スライスチーズ2種、グリーンピース
  • 2種類のスライスチーズを重ね、ラップの上に置いて端から巻いていきます。巻き終わったら冷蔵庫でしばらく寝かせます。

  • チーズが十分に冷えたら、冷蔵庫から取り出してラップをはずし、お好みの厚さで輪切りにします。(目安は5~8mm)

  • グリーンピースとチーズを交互にピックに差します。お弁当の入れ方によっては、チーズを横向きにしてもOK。

ポイント:スライスチーズは、常温でやわらかくしておくと巻きやすい。

その5 ウィンナーのお花

材料
ウィンナー
  • ウィンナーを2等分にカットします。ストローの先から1cmくらいのところを持ち、切り口側の中心に差し込みます。

  • ストローの円の周りに、8等分に切り込みを入れます。切り込みは、まず十字に、次に×字に入れ、深さをそろえるようにします。

  • 切り込みが開くまでゆでます。電子レンジの場合は、耐熱皿に水を入れて加熱します。切り込みが開くと花のようになります。

ポイント:ストローを抜き型に変えて色々な形にアレンジしてもかわいい。

教えてくれた人はこの人!

kaerenmama 菅原京子さん
元気な男の子2人のママ。好き嫌いが多く少食な息子さんのためにと、キャラ弁づくりをスタート。毎日のお弁当をレシピとともにアップしたブログがたちまち人気を集め、現在では1日8万アクセスを誇るまでに。「毎日つくるものなので、かんたんに」がポリシー。

ブログはこちら

テーマ別弁当を見る

キャラクタ弁当を見る

前のページに戻る

ページトップへ