アジの干物とミョウガの混ぜご飯と豆腐きんちゃくのお弁当

難易度
(上級)
調理時間
45分
調理者
momo..
作る相手
自分に自分に
パパにパパに
ママにママに

暑い時期でも食が進む、薬味をたっぷり効かせた混ぜご飯と懐かしい味わいの豆腐きんちゃくを中心にした和風のお弁当です。

お弁当写真

材料(2人分)

食材
1 2合
2 だし昆布 1枚(5cm)
3 アジの干物(焼いてほぐしたもの) 1枚分
4 みょうが(せん切り) 3個
5 しょうが(せん切り) 1片
6 大葉(せん切り) 4枚
7 ちりめんじゃこ 適量
8 白ごま 適量+
適量
9 にんにく 1/2片
10 かぼちゃ(5mm幅に切る) 1/8個
11 玉ねぎ(うす切り) (小)1/2個
12 なす(いちょう切り) 1個
13 トマトピューレ 大さじ4
14 カレー粉 小さじ1強
15 春雨 25g
16 きくらげ 適量
17 にんじん 1/6本+
1/6本+
1/3本
18 きゅうり 1/4本+
1/4本
19 木綿豆腐 2/3丁
20 片栗粉 適量
21 えび(殻と背わたをとる) (小)8尾
22 さやいんげん 3本
23 しいたけ 2枚
24 油あげ(湯通しして半分に切る) 2枚
25 豚ひき肉 40g
26 ごぼう 1/3本
27 赤とうがらし(輪切り) 1本
28 ベーコン 1枚
29 溶けるチーズ 1枚
30 はんぺん 1/2枚
31 小麦粉 適量
32 溶き卵 適量
33 パン粉 適量
調味料
1 うす口しょうゆ 大さじ1
2 小さじ2+
小さじ1
3 しょうゆ 大さじ1/2弱+
大さじ1+
大さじ1+
大さじ1
4 オリーブオイル 適量
5 和風だしの素(顆粒) 適量
6 ポン酢しょうゆ 大さじ2
7 レモン汁 大さじ1/2
8 みりん 大さじ1+
小さじ2+
大さじ1/2
9 だし 1カップ+
大さじ3
10 砂糖 小さじ2+
小さじ2
11 ごま油 適量
  • プリントする

フォームを閉じる

先生からのコメント

和風に仕立てたお弁当は全体的に色合いが茶色に偏りがちです。混ぜご飯の上にせん切りにした大葉や小口切りにした浅葱を散らしたり、おかずのすき間にプチトマトを加えて彩りを添えてあげると良いですね。

作り方

1アジの干物とみょうがの混ぜごはん

作り方の説明写真 炊飯釜に洗った米、うす口しょうゆ、酒、だし昆布を入れ、目盛りに合わせて水加減をして炊く。炊き上がったご飯にアジの干物のほぐし身、みょうが、しょうが、大葉、ちりめんじゃこ、白ごまを加え、切るように混ぜる。

2和風カポナータ

作り方の説明写真 鍋ににんにくとオリーブオイルを入れ弱火にかけ、香りが出たらかぼちゃ、玉ねぎ、なすを入れて中火で炒める。野菜がしんなりしたら、トマトピューレ、カレー粉、和風だしの素、しょうゆを入れ5分程煮込む。

3和風春雨サラダ

作り方の説明写真 春雨は熱湯で戻し水気を切って食べやすい長さに切り、きくらげは水で戻して細切りにする。ボウルに春雨、きくらげ、せん切りにしたにんじんときゅうりを入れ、ポン酢とレモン汁であえ、最後に白ごまをふる。

4豆腐きんちゃく

作り方の説明写真 えびはみりんとしょうゆで煮て、豆腐はつぶして片栗粉とあわせる。えび、豆腐、小口切りにしたいんげん、粗みじんに切ったにんじんと椎茸を混ぜ合わせて油揚げに詰め、爪楊枝で留める。だし、酒、しょうゆ、みりん、砂糖を沸騰させた鍋に入れ、10分煮る。

5ひき肉入りきんぴら

作り方の説明写真 ごま油を熱した鍋で豚ひき肉、せん切りにしたにんじんとごぼうを炒め、しょうゆ、みりん、砂糖、だし汁を加えて炒め煮にし、最後に赤とうがらしを加える。

6はんぺんのベーコンチーズロール~盛り付け

作り方の説明写真 はんぺんは厚さを半分にし、ベーコンとチーズを巻いて巻き終わりをつまようじで留める。小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて、170℃の油で揚げる。弁当箱にご飯とおかずを詰め、おかず用弁当箱の隙間に斜めうす切りにしたきゅうりを詰めて出来上がり。

ワンポイント

混ぜご飯のしょうがは甘酢漬けを使っても美味しくいただけます。

調理者の写真

調理:momo..(お弁当スタッフ)

住まい:神奈川県
毎日のことですから、お弁当作りはまず自分が楽しめる事が一番!と思っています。栄養バランスと彩りに気を遣い、相手にも喜んでもらえるようなお弁当を目指しています。


ページトップへ